Windows98限定?batファイルでバックアップ

Windows98は互換性を持たせるため古い16bitのコマンドがあるから不安定だという悪口がありますが・・・

今回はソレを逆手に取ります(大爆)

少量のバックアップならDOSコマンドのバッチファィルを作る手がある。

大量のデータや複雑なバックアップパターンは不向きですけど・・・

毎度、言いますけど【自己責任】ですぞ!!

メモ帖で下記の通り記入して保存、拡張子をtxtからbatに変更すればOK!

--------------------------------------

xcopy C:\DATA\*.* d:\BK /e /d /h /r /k /m

--------------------------------------

これはDATAホルダーにあるファィルをBKホルダーにコピーすると言うモノです。各スイッチの説明下記参照。

それぞれDATAやBKなどを自分に必要なホルダーに置き換えてください。

それでルートデレクトリのC:\あたりにそのファイル置いてください。

でショートカットを作ってでデスクトップに置けばば便利ですよ。

各スイッチの説明は下記の通り(Windows98

まあ「DOSコマンドならまかせとけ」と言う方は必要ないでしょうけど(笑)

-------------------------------------------

XCOPY ファイルやディレクトリをまとめてコピーします。

XCOPY 送り側 [受け側] [/A | /M] [/D:日付] [/P] [/S] [/E] [/W]

[/C] [/I] [/Q] [/F] [/L] [/H] [/R] [/T] [/U]

[/K] [/N]

送り側 コピーするファイル (複数可) を指定します。

受け側 新しいファイルの場所と名前を指定します。

/A  アーカイブ属性のファイルをコピーします。 属性は変更しません。

/M  アーカイブ属性のファイルをコピーします。

        アーカイブ属性は解除されます。

/D:日付 指定された日付以降に変更されたファイルをコピーします。

  日付を指定しない場合は、

 送り側が受け側より新しいファイルだけがコピーされます。

/P 受け側のファイルを作成する前にプロンプトを表示します。

/S 空のディレクトリを除いて、サブディレクトリもコピーします。

/E 空のディレクトリも含めて、すべてのサブディレクトリをコピーします。

 /S /E と同じ意味です。 /T と同時に指定できます。

/W コピーする前にキーを入力するためのプロンプトを表示します。

/C エラーが起きてもコピーを続けます。

/I 受け側がなく、複数のファイルをコピーする場合、

      受け側をディレクトリとしてコピーします。

/Q コピー中にファイル名を表示しません。

/F コピー中に受け側と送り側のパスおよびファイル名を表示します。

/L コピーするファイルを表示します。

/H 隠しおよびシステム ファイルもコピーします。

/R 書き込み禁止ファイルも上書きします。

/T ディレクトリだけ作成してファイルはコピーしません。

 空のディレクトリは作成されません。 /T /E を指定すると、

 空のディレクトリも作成されます。

/U 受け側にあるファイルを更新します。

/K 属性をコピーします。 通常、書き込み禁止属性は解除されます。

/Y 確認のプロンプトを表示せずにファイルを上書きします。

/-Y ファイルを上書きするか確認するためのプロンプトを表示します。

/N 短いファイル名を使ってコピーします。

-------------------------------------------

Windows版のフリーソフトでもッバックアップソフト高機能なものがあります。

もし

「batファイル作るのめんどくせー」

な方そちらをどうぞ。ヾ(=^▽^=)ノ

ベクターか窓の社あたりにたくさんあります。

データが消えたり壊れる前のバックアップ。

意外と重要かもしれませんネ。