だからアノ映画が似ているのか・・・

物語の骨格は民話やら伝説やら神話に 多く見られる・・・とうろ覚えがある あとはその変形らしいけど ハリウッドの映画、似ている作品が多い理由 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1264151779815.html 「ハリウッド映画の多くの作品は似ていて当然なんです」と、あっさり。 「なぜなら、ハリウッドの脚本にはフォーマットがあり、映画制作のプロたちはほとんどがそのフォーマットを身に付ける授業を大学やフィルムスクールで受けているからです」 こ、公式ですか……。 「だから、その方程式に当てはめて作るので、似てしまうのは仕方がないのです」 ハリウッドの映画の歴史の中で際立っているジョージ・ルーカスなどは、大学を出てヒット映画を作った代表格。あの『スター・ウォーズ』シリーズや『未知との遭遇』もその方程式によって成り立っているのだとか。 ハリウッドでは脚本化育成の方法も日本と違い、年数をかけてうまくなるというような修業形式をとっていないそう。 「テニスの素振りのように最初に形を作る方法を教えてしまうので、どの映画も似てきてもおかしくない。アメリカのような多国籍な人種のいる国では、誰にでもわかりやすいストーリーを作らなければいけないため、開発された技術なのです」と田中先生。 映画も産業とはいえ・・・ 邦画がまあ見られているのも なんとなくこのせいかもしれないが 興行を考えると作家性の強い映画は敬遠されるんだろう とはいうものの なんかなーもうちょっとオリジナリティのある スカッとするワクワクするスジの映画が見たいものだ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ↑よろしかったらポチっとな  ランキングです<(_ _)>